2007年03月09日

ヒットメガネ!

ヒットメガネ!
Guの必需品のメガネ!

最近、どうしてもメガネの

調子が悪く・・・

沖縄市美里のヒットメガネさんに行きました。

ブログにも投稿するお店ですが・・・

那覇から車を飛ばして行きました。

最初、Guは・・・

沖縄市の泡瀬に向ってました。

多分、この眼鏡屋さんだろうと

勝手に思いこんでいて

着いてみるとビックリ・・・

ぜんぜん違う店。(爆)

直ぐに電話をして

お店の確認をして向いました。

どうにかこうにかお店に着き

店内に入ると・・・
ヒットメガネ!
おおお・・・

メガネがいっぱい!

当たり前じゃ!

メガネ屋さんだし・・・

店内に入り軽く会釈!

ブログを見てきました・・・

Guですと・・・(笑)

少し恥ずかしい感じでしたが・・・

直ぐに笑顔で返してくれました。
ヒットメガネ!
店内を物色!

レンズ込みの価格で表示。

金額を見て思ったのだが・・・

や・す・い!

マジに安い!

メガネマンの

Guは・・・

過去のメガネ購入の金額が・・・

1万5000円~20000円なんです。

レンズも国内産のレンズ!(凄)

でも、大体のメガネ屋さんは・・・

レンズを圧縮したり・・・

非球面とか何とか付けてくる・・・

ここの店長も

その話題で攻め来るのだろうと

思っていると・・・

大体、レンズ圧縮しても・・・

プラス3000円位だそうです。(凄)

今回、本当は・・・

気に入ったメガネが無いと・・・

絶対買う予定ではなかったのです。

金額の相場は昔から決まっていたので・・・

今回は様子見でした。(笑)

ところが・・・

あぎじぇ!

で~じ安い!

お金出しても8000円位!

良い感じ!

メガネのフレームも

良い感じが見つかり・・・

購入の気持ちが高まり

妻を呼びに行き・・・

似合うかどうかを確認!

妻は金額はと一言!

8000円位って言うと

良いんじゃないの一言!

店長に購入したいのでと言うと・・・
ヒットメガネ!
目の視力検査です。

過去のメガネの事を相談して

今回は・・・

視力を2段階落として作ります。

前のメガネは視力が結構

強く作られているとの事!

まあ、年だし・・・(爆)

そして、レンズの話へ・・・

Guさん・・・

レンズの件ですが・・・

きたきたきた~!

金額上乗せするじぇ~

この、フレームだと・・・

圧縮する必要なし

大丈夫って・・・(驚)

圧縮しても1ミリ位しか

変わらないって(驚)

初めて言われました・・・

それに、レンズ代がかからない為

金額は5200円って・・・(凄)

それに、ブログ見て来てくれたから

5000円なんだって(凄)

メガネを5000円で作ったの

初めてだよ・・・

2個買えるよ(笑)

そして、今日取りに行きました。
ヒットメガネ!
これが出来上がった・・・

メガネ!

見えにくいかもしれませんが・・・

キャラメル色(笑)

ナカナカ良い感じ!

5000円よ!

5000円!

Guは・・・

乱視だし・・・

過去のメガネ達は

相場が15000円~20000円!

このメガネ!

5000円!

那覇から車を飛ばして

行ったかいがありました。(笑)

メガネマン・メガネガールの皆さん。

この店は・・・

本物です!

良心的です。

気を良くした

Guは・・・

デジカメで攻撃!

店長も写せばよかったかな~

この店を好きになりましたよ。(笑)


同じカテゴリー(Guの道具)の記事
引っ越し
引っ越し(2012-05-16 10:59)

名人ウキ
名人ウキ(2012-05-10 13:21)

フリーマーケット用
フリーマーケット用(2012-05-09 21:53)

道具整理
道具整理(2012-05-01 13:08)

ヨセミヤ釣具
ヨセミヤ釣具(2012-04-26 15:11)


Posted by Gu at 01:59│Comments(17)Guの道具
この記事へのトラックバック
眼鏡、買い換えました。持っていたメガネのコーティングが傷ついていてずーっと気になっていたのですが、ようやく、買いに行くことができました。なぜ、なかなか行けなかったかという...
ヒットメガネ【あめにじ】at 2008年05月16日 22:50
この記事へのコメント
はじめましていつも楽しくみています!
自分も眼鏡なしでは釣りも出来ないのでこのお店気になります!5000円で新しいのが出来るとは驚きです。自分もいってみたいです
Posted by ナミヘイ at 2007年03月09日 05:28
おはようございます!GUさん自分も日頃はメガネマンです。ココまで安いとは・・・もうちょっと詳しい場所や地図等はありませんか?自分もいってみたいです。
Posted by メンテのお兄さん at 2007年03月09日 06:18
*soleil は 最近・・・絶対・・・視力落ちてるよな~~~(泣)
なんか・・・霞がかかってる。。。

・・・ めがねでびゅ~☆かな~~~っ??


・・・で Guさま、

「色」は かんなじ“食べ物色~”なわけね~(笑)
Posted by *soleil at 2007年03月09日 08:43
ブログを閉鎖することにしました。
リンクに登録した際はありがとうございました。
お手数ですが、リンクからの削除をお願いします。
お手数かけてすいませんでした。

メガネ5000円はカナリお買い得ですね~!!余ったお金でウキが
10個買えるんじゃないですか 笑
Posted by ゆうた at 2007年03月09日 13:07
私もメガネです♪
それにしても5000円とは、かなり安い!
今度買い換えようと思っていた所だから
行ってみようっと!(*´∇`*)
Posted by pri at 2007年03月09日 14:24
Guさん こんばんは!
行動早いですね~!
スレ吉は仕事が忙しく釣にも行けずメガネも見に行けず(-_-;)
近い内にカーエーの釣れるメガネを作りに行って来ま~す!
Posted by スレ吉 at 2007年03月09日 18:23
ナミヘイさん

priさん

本当に安い店でした。

那覇~車で向う価値あり・・・

本当に得した気分を味わいました。(笑)
Posted by Gu at 2007年03月09日 18:26
メンテのお兄さん

いらっしゃい!

エッと・・・

同じTI-DAブログに乗ってます。

沖縄市の美里のベスト電器の前でした。

電話の案内そのままです。(笑)
Posted by Gu at 2007年03月09日 18:28
スレ吉さん

いらっしゃい!

マジに安かった・・・

Guは・・・

お店のスパイじゃないぜ!

今回、購入した・・・

メガネ・・・

カーエーが釣れるメガネかな~

今度、店長に聞いてみよう。(爆)
Posted by Gu at 2007年03月09日 18:32
ゆうたくん

急にブログやめてどうしたの?

楽しいブログだったのに・・・

5000円で・・・

魚がいっぱい取れるのなら最高さーね!

特にフカセの命!

眼力ですので・・・

5000円は本当に安い!(喜)
Posted by Gu at 2007年03月09日 18:38
*soleil

霞がかかっているって・・・

やばくないか・・・

歳か?

メガネの色は・・・

かんなじ・・・

食べ物色の予定ではなかったが

かけると・・・

良い感じ!

キャラメルが好きだからじゃないですよ!

*soleil

メガネデビューするなら

お勧めの店です。

後は、*soleilの好きそうなデザインを探してください!

でも、本当に安かったです。(笑)
Posted by Gu at 2007年03月09日 18:42
今日作ってきましたよ!!
ほんとに安くて驚きでした~
Posted by ナミヘイ at 2007年03月09日 20:02
私もメガネMENです
レンズを偏光グラスにすると、普通の
サングラスでも仕上がり価格がオークリー
並みになる始末。

ちなみに「なるぱぱ」さんは、本田ヒルズで
お願いして視力回復したらしいです。
彼はいま、スワンズのサングラスを使ってますよ〜
かっちょい〜ッ
Posted by シマノフリーク at 2007年03月09日 22:13
ナミヘイさん

いらっしゃい!

素早い行動ですね!

店長も喜んでいたのじゃない!

シマノフリークさん

いらっしゃい!

Guも・・・

レーシック手術したいのですが・・・

価格が高い!

やはり・・・

メガネマンです。(笑)
Posted by Gu at 2007年03月10日 00:16
眼鏡マンのおぢ3です。
やっぱ、フツーは2万位しますよね~

そこは、安いわ…
でも、オイラは両眼とも0.1で右は卵子…
ちゃう、乱視も入ってるので、レンズは圧縮が必須ダス。
同じ様な値段になるのかなぁ…

今度、沖縄行ったら見てみようかな(笑)
Posted by おぢ3 at 2007年03月10日 12:11
おぢ3さん

いらっしゃい!

マジで安い店でした。

ブロガーでもありますので

相談してみては・・・
Posted by Gu at 2007年03月10日 23:41
Guさんのおすすめで
ヒットメガネ行きましたよ~。

トラバ、貼らせて頂きました。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2008年05月16日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。